園の様子

2023/05/02
いちごがりをしました🍓
やっとイチゴが赤くなり、実もたくさんなりました🍓「こっちにもある!!」「これはまだ赤くない」「1・2・3・・・」いろいろな発見や、数への興味が膨らんでいました。また、いちご狩りできたらいいな♪






2023/04/27
子どもの日の集い
こどもの日の集いに参加しました。由来を聞いたり、みんなでペープサートを見ながらこいのぼりの歌を歌ったり楽しみました♪
2023/04/26
小学校に春見つけにいきました
小学校に行き、1年生と交流会をしました。一緒に春見つけをし、見つけた春の草花や小動物を発見!!
発見したらシールをペタリ。1ビンゴするごとにスタンプを押してっもらったよ。
とっても楽しく春見つけができました♪






2023/04/25
いちごがりをしました🍓
今年のいちごは甘いのか、アリさんがたくさん食べちゃたみたい。みんながいちごがりをしようと思ったら、あれあれ…ないなぁ…。まだ青いいちごが赤くなったらまた採りに行こうね。それまでアリさん食べないでね!!




2023/04/19
初めての英語教室
今年度初めての英語教室がありました。ドキドキしている様子も見られましたが、先生の真似をしてご挨拶をしたり名前を言ったりできていました。これからも楽しんで英語に親しんで欲しいと願ています。お家でも、どんな英語を教えてもらったかお話してみてくださいね。

  • GOOD MORNING!!

  • 自分の名前を言ったよ♪

  • 慣れた様子のいるか組さん

  • 大きな声で名前や年齢が言えるようになりました。

  • 誕生日の言い方も変わったよ。
2023/04/14
春を楽しむ子どもたち
「まだつぼみだね〜」と3月に話していたけど、気が付けば満開♪ピンク・赤・黄・白・緑!!色づき始めた景色を見ているだけでワクワクしますね。






2023/04/13
避難訓練
今年度初めての避難訓練。お部屋の中で「こんな音がするよ」と、ベルの音を確認。小さいクラスではビックリして涙が出る子どももいましたが、さすが以上児さん!!泣かずに先生のお話をよく聞いて避難することができていました。昨年度まで涙が出ていたお友だちが、どや顔で走って避難する姿に1年の成長を感じました。
避難訓練後は、遊具の安全な使い方についての安全指導を受けました。お約束を守って楽しくあそぼうね♪

  • ベルの音と放送をよく聞いて避難

  • 避難車に乗って避難開始

  • 階段を下りたら走れー!!

  • 階段は手すりを持てゆっくり

  • 全員無事!!防火の誓いを宣言!!

  • 遊具の使い方わかるかな?
2023/03/20
お別れ会をしました
大好きなくじらぐみさんと過ごすのもわずか・・・。遠足に一緒に行ったり、和太鼓をする姿がかっこいいにあこがれをもったり・・・たくさんの思い出ができました。
小学校に行ってもがんばってね。ずっとずっと応援しています。
2023/02/09
登園・降園打刻漏れ・打刻修正申請書
打刻を忘れた場合は、速やかに記入し園長までご提出ください。
2023/02/09
与薬依頼書
与薬依頼書の裏面(塗り薬用)は、表面の記入も必要です。
しおりの健康6〜健康8ページをよくお読みになり、記入漏れ等ないようにご注意ください。(不備があった場合は、申し訳ありませんが与薬ができませんので、予めてご了承ください。)