園の様子

2024/06/28
総合避難訓練A

  • これってなあに?

  • 何でヘルメットにライトがついてるの?

  • 病気の人を運ぶんよね?

  • 消防自動車かっこいい♩

  • 消防士さんにあこがれるね

  • 大きくなったらどんなお仕事に就こうかな?
2024/06/28
総合避難訓練@
総合避難訓練がありました。消防車や救急車、消防士・レスキュー隊員・救命救急士の方が来てくださいました。どんなふうに避難したらいいかな?火事にならないためのお約束は何かな?と一緒に考える機会がもてました。職員は消火器の使い方訓練をし、子どもたちはレスキュー訓練の様子や、救急車や消防車、着ている服について興味津々で見たり聞いたりしていました。「大きくなったら消防士さんになりたいな」という声も聞こえてきました。

  • ジリジリ~♩ベルと放送の合図で避難します

  • 先生の話を聞いて速やかに避難することができました

  • 先生が消火器の訓練をしました

  • 消防隊の訓練を見せてもらいました

  • 忍者みたいでかっこいい!!

  • 消防士にあこがれる〜✨
2024/05/13
5月保育参観・講演会
子どもの人権を守る講演会では、安芸戦士メープルカイザー氏をお招きし、保護者に向けて講演会をしていただきました。お腹の中で大事に育て、愛情いっぱい育てていきたいと思った、小さな命をみんなで守っていきたいと、改めて感じる講演でした。また、「お父さんも役割分担ではなく、気づいた時に子育てに参加する」ということが、夫婦円満の秘訣との話があり、ご夫婦で参加されたお母さんには好評…お父さんは苦笑い…「お父さんに聞かせたかった〜」というお母さんが多数いらっしゃいました。次回は、ヒーローショーでお会いしたいな😊とお話し、お別れしました。




  • 子どものた人権を守る講演会

  • 安芸戦士メープルカイザー

  • 子どもたちにも大人気でした
2024/05/13
5月保育参観
5月11日(土)保育参観がありました。おうちの人と一緒にジャンボリミッキーを踊ったり、触れ合い遊びを楽しんだりしました。

  • お家の人と一緒に

  • ジャンボリミッキーを踊りました

  • お家の人に見守られながら

  • 様々な活動を楽しんだ子どもたち


2024/05/08
ボランティアともしびさんに見学に行きました。
毎年こども園の年長児が、「ボランティアともしび」さんのお手伝いでお弁当包のイラストを描いています。実際にお弁当を作り地域の一人暮らしのおじいちゃんやおばあちゃんに配っている方たちの姿を見せてもらうことで、子どもたちのお弁当包みを描く気持ちにも小さな変化が。地域の方に「みんなが描いてくれた絵を、おじいちゃんやおばあちゃんは大事に大事に取っているんだよ」と教えてもらい、「もっと気持ちを込めて描こう」「どんな絵がおじいちゃんやおばあちゃんは喜ぶかな?」と考えるようになりました。地域のこども園として、大切にしたり大切にされたりする経験を積み、思いやりの気持ちを育んでいって欲しいと思います。地域とのつながりをこれからも大切にしていきたいと思います。

  • 地域のボランティアさんが作るお弁当を、おじいちゃんおばあちゃんに届けるよ

  • みんなが描いてくれた絵で、お弁当を包んでいるよ

  • おじいちゃんやおばあちゃん、とても喜んでくれるんだよ

  • もらった絵は、大事に大事に取っているんだよ

  • いってらっしゃーい。頑張って届けてね

  • おいしいお弁当を作ってね
2024/04/26
いちご狩りをしました🍓
いちご狩りをしました。真っ赤に熟れたいちごがたくさんありました。次に赤くなったいちご🍓は、他のクラスのお友だちがいちご狩りを楽しむ予定です😊






2024/04/26
2024年度入園式
2024年度の入園式が行われました。今年も元気いっぱいの子どもたちが、せいわこども園に入園してきてくれました。楽しい毎日のスタートです😊お友だちや先生と一緒にたくさん遊んで、元気いっぱい大きくなってね。

  • 入園おめでとう

  • 今日からせいわこども園の子どもだよ

  • たくさん遊んで

  • 元気いっぱい大きくなってね

  • 新入園児をくじらぐみさんが出迎えてくれます

  • 先生たちもみんなと同じ新入園
2024/03/09
おみせやさんごっこ@
数年ぶりのお店屋さんごっこの開催ということで、子どもたちの笑顔あふれる体験型の行事となりました。
くじらぐみさんを中心に、全園児と職員で焼く2か月かけて準備をしてきました。「どんなお店があるかな?」「お店の名前はどうしよう?」「どんな帽子がいいかな?」「子どもたちは何を楽しんでするだろう?」「こうやったらイメージが膨らみそうだね」と話し合いを重ね、イメージの共有をしてきました。
当日は、「いらっしゃいませ〜」「今夜のおかずに新鮮な太刀魚はいかがですか〜」「アツアツのラーメンありますよ〜」と元気に売り込む姿や、なかなか売れない品物を見て「全然売れない・・・今一番人気のおいしい餃子ですよ〜」とジャ○ネット顔負けの売り込む姿に、大人が脱帽です(笑)

  • ぱんやさん

  • おもちゃやさん

  • レストラン

  • やおやさん

  • ハンバーガーショップ

  • スイーツ
2024/03/09
おみせやさんごっこA
お買い物をしたり、ピザをやいたり、お好み焼きやたこやき、ラーメンにうどん…お店屋さんになり切って作るって楽しかったね。ゲームもできて嬉しかったね。






2024/03/09
おみせやさんごっこB
お買い物するのもお店屋さんになりきるのも、とっても楽しかったね。次は何屋さんになろうかな?