園の様子

2024/09/10
ぺんぎん組の夏の遊びの様子です






2024/09/10
からだあそび参観の様子
からだあそびの参観がありました。緊張の中、いつも通り・・・とはいかず「ママ(涙)」コール。急遽、親子体操にチェンジ!!一緒に遊べて子どもたちは大満足。おうちの人は、次の日筋肉痛にならなかったかな?






2024/09/10
ひよこ組の夏の様子
夏ならではの遊びをたくさんしました。






2024/08/19
陶芸教室に参加しました
陶芸教室に参加しました。先生のお手本を見ていたら、「あれもいいな〜」「これもいいな〜」とワクワクしながら作品を作っていました。仕上がりは、10月頃。どんな作品になっているか楽しみですね😊

  • 陶芸教室の先生に教えてもらいました

  • 何を作ろうかな?

  • どんな作品になるかな?

  • この器で食べたらおいしいだろうな

  • お家の人と使うんだ

  • 早くできないかな〜😊
2024/08/19
ひまわりが咲いたよ
くじら組さんが6月に植えたひまわりが、満開になりました。太陽の方を向いて光をたくさん浴びています。カエルも嬉しく遊びに来てくれました🐸玄関には、オジギソウもみんなを迎え入れてくれています。チョンと触って、「おはよう」とペコリと葉っぱがお辞儀します。子どもたちは、そんな不思議なオジギソウが大好きです。

  • くじらぐみさんが植えたひまわりが咲きました

  • かわいいお花がいっぱい

  • きれいに咲きました

  • 平和アピール展に出展

  • 次は種を取るのが楽しみ

  • 毎日挨拶😊オジギソウとお友だち
2024/06/28
にじまつりA
福山市のキャラクター「バラの妖精ローラちゃん」も、楽しそうな音楽に誘われて遊びにきてくれました。みんなに幸せをわけてくれました。子どもたちは終始ニコニコ😊笑顔ですごしました。





2024/06/28
にじまつり@
にじまつりが開催されました。今年は、新1年生(卒園生)も招待し、にぎやかで楽しいお祭りとなりました。「かわいくてごめん」のリズムでは「チュッ😘」となげっキッスでおうちの人はメロメロに。おうちの人とヨーヨー釣りや魚釣り、今年は保護者会さんがキッチンカーを呼んでくださり、おいしそうにアイスをほうばる子どももいました。

  • 天気のいい土曜日

  • かわいくてごめん。のリズムを披露




2024/06/28
マクドナルド防犯教室
マクドナルドの防犯教室に参加しました。ドナルド・マクドナルドの登場に「ハッピーセットがきた〜!!」と大興奮の子どもたち。一緒にあそんですぐに仲良しになりました。さすがドナルド!ドナルドの大きな靴の車に乗って、新しい町へやってきました。その町にはまだ名前がありません。そこで子どもたちにどんな町の名前がいいか聞いてみました。「マクドナルドの町」と決めてくれたお友だちが新しい町の町長に就任。新しい町では知らないおじさんがお友だちに「一緒に遊ぼ」「スイッチ買ってあげるよ」と声をかけてきます。だけど子どもたちは「だめ〜!!」「行かな〜い!!」と断ることができました。

  • ドナルド・マクドナルドがこども園に来たよ!

  • 一緒に体操をしたり

  • 一緒に遊んだりしました

  • クドナルドの町に行ったんだ

  • この町の新しい町長の誕生

  • 知らない人に「一緒に行こう」って言われても「だめー!」って言うよ
2024/06/28
交通安全教室A

  • ちょっと怖いけど、仲良くなりたいな

  • 信号は何色になったら渡れるかな?

  • 白バイかっこいいな〜

  • 警察官になった気分

  • な・な・なかよし

  • お別れしたくないよ〜
2024/06/28
交通安全教室に参加しました
交通安全教室に参加しました。今年は、佐川急便さんと福山北警察署の方たちが来てくださり、交通安全について教えていただきました。
パトカーや白バイの見学や横断歩道の渡り方を教わったり、佐川急便のトラックの見学や車の周りで遊ぶ危険性を教わったり、はこぶ君と一緒に遊んだりしました。

  • はこぶくんと仲良しになったよ

  • 白バイ隊員に横断歩道の渡り方を教えてもらったよ

  • 右・左・右!信号は青!車は来てない!

  • 佐川急便さんには、トラックの死角について教えてもらいました

  • みんな隠れて見えないね

  • ピッカピカのパトカーかっこいい!